病院薬剤師は給与が低いって本当?!

f:id:rikiya1538:20160617201056j:image

 

薬剤師の就く職種の中でも、就職率の高い病院への仕事は、「やりがいが持てる!」、「薬剤師として活躍できる!」と言われている職ではありますが、実際病院で働く多くの薬剤師の方たちは、年収の低さに頭を悩ませているのが現状なのです。

 

病院薬剤師の平均年収

病院で働く薬剤師が年収の低さに悩んでいるのは、他の薬剤師が就ける職種と比較してみると大体の予想がついてきます。

 

▶️薬剤師の職種別、平均年収

ドラッグストア:400万〜700万

製薬企業:400万〜800万

薬局:400万〜650万

病院:400万〜650万

 

以上のように基本的に薬剤師が就職先、転職先に選ぶことの多い職種別の平均年収を比較したところ、病院の平均年収は、そこまで高収入ではないことが分かります。

 

確かに入社1年目で比較すると、どの職種でも400万程から始まることには変わりないのですが、そこから役職など昇給することによる年収アップでは、病院薬剤師は比較的低い年収しか望めません。

 

また、病院と言っても大きく分けて2種類あり、「国立病院」と「民間病院」の2つに分けられており、国立か民間によって大きく年収も違ってくるのです。

 

「国立病院」と「民間病院」の年収の違い

国立病院と民間病院は、似て非なるもので、仕事量はもちろんのこと平均年収の違いまであります。

 

国立病院の場合の平均年収は、上で比較したとおり、400万〜650万と言われているのに対し、民間病院では300万〜600万と国立病院よりも年収が低い傾向にあります。

 

したがって、国立病院の方が平均年収では勝っています。

 

しかし、国立病院と民間病院での仕事量では、圧倒的に民間病院の方が少ないことにメリットがあるのです。

 

「国立病院」と「民間病院」の仕事量

 

平均年収の違いでは、国立病院の方が良い傾向があると解説してきましたが、仕事量に関しては、国立病院では、基本忙しく残業も覚悟の上で働くことになり、本庁勤務などの転職もある可能性も大いにあります。

 

対して、民間病院の場合は、転職などはなく、地域にもよりますが、基本訪れる患者さんの数も国立病院よりも少なく、顔馴染みの患者さんなどが多いのも特徴です。

 

民間病院に訪れる患者さんが多ければ、その分調剤、薬歴入力などの業務が忙しくなりますが、午後からは暇になることもあり、基本残業も少なく、日に訪れる患者さんが少なければ当然定時で帰宅できるメリットがありますので、プライベートとの両立が図りやすいと言えます。

 

まとめ

いかがてしたか?

 

病院薬剤師は、他の薬剤師の職種と比較的低い平均年収となっています。

また、病院も国立、民間と2種類の病院に分けられ、国立病院の方が平均年収は高い傾向にあります。

しかし、民間病院では残業も少なく、プライベートと両立出来やすいメリットがあります。

もし、病院薬剤師を希望している薬剤師さんは、国立病院で年収を取るか、民間病院でプライベートとの両立を取るか考えることをお勧め

www.sumahouru.com

します。